トータルリワードとは!?非金銭報酬で社員に報いる!!

2021.01.19

「トータル・リワード」とは

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

「トータル・リワード」(Total Reward)とは、企業が従業員に与える「報酬(=リワード)」を、金銭面だけでなく企業内における環境なども含めて「報酬」と捉える考え方で、金銭的報酬と非金銭的報酬がバランスよく配分された、幅広く総合的な意味で従業員に提供する報酬のマネジメント体系のことを指しています。

働く人の価値観やライフスタイルの多様性に対応するためには、賃金だけでなく仕事そのものの面白さややりがい、働きやすい職場環境、組織文化、能力・キャリア開発、福利厚生、ワーク・ライフ・バランスなどといった項目も組み合わせた、自社独自の魅力的な報酬パッケージを構築し提供していくことが求められています。この報酬体系により、相対的に企業の魅力を高めることが可能になります。

「トータル・リワード」の概念

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

「トータル・リワード」の概念における報酬は、大きく以下の4つに分けられます。

<金銭的報酬>

1.直接的金銭報酬:月例賃金、賞与、手当、退職金等

2.間接的金銭報酬:福利厚生(法定福利・法定外福利)、退職年金制度、能力開発等

<非金銭的報酬>

3.仕事:やりがい、面白さ、社会的認知(認められること)、自己実現感等

4.労働環境:職場の人間関係、勤務の柔軟性、ステイタス感、快適性、ワーク・ライフ・バランス等

従業員への報酬は単なる労働の対価ではありません。企業および国内外で人材獲得競争が激しくなった今日、報酬に関する制度や施策は、企業が必要とする人材を惹きつけて確保し、彼らに動機づけを与える重要なHR戦略の一環として位置づけられるべきなのです。しかし実際のところ、人材の多様化や働く意義の変化によって、一律に足並みをそろえた効果的な解決策を見出すことが難しくなっているのが現状です。

自社のビジョンと求める人材のニーズに合わせて、動機づけの仕組みを広く総合的に捉える必要性が高まっていることからも、このトータル・リワードの概念に注目が集まっています。

トータル・リワードの実現

トータル・リワードとは、金銭的報酬と非金銭的報酬を包括した報酬パッケージを指すことであると上述しましたが、見方を変えると、賃金や役職といった「目に見える外的な価値(要因)」だけではなく、自己の成長や他者による承認、感謝されること、自らに対する誇り、仕事そのものが持つやりがいといった、「目に見えない内的な価値(要因)」を報酬として組み合わせる考え方であると言うこともできます。

外的要因

マズローやハーズバーグなどのモチベーションに関する理論に照らし合わせると、トータル・リワードのうち、「目に見える外的な報酬」を得ることは、いわゆる生存欲求や安全欲求などを満たすことにつながるのです。ところが、その欲求が満たされたからといって、本人に充実感をもたらす結果につながるわけでもありません。逆に少しでもその欲求が足りなくなった場合、不満要因にしかならないのです。したがって、金銭などの外的な報酬だけで、仕事に対する高い意欲や使命感を持続して引き出すことは困難であると考えられます。

内的要因

一方で、「目には見えない内的な報酬」を得ているという実感は、集団欲求や承認欲求・自己実現欲求などの高次の欲求を満たし、働く人々にとってモチベーションの維持向上につながるとされています。こうした報酬を提供するのに、必ずしも制度や施策の形を取らなければならないというわけではないのです。

最も簡単なケースで例を挙げると、例えば任せた仕事をやり遂げた社員には、ひと言でいいから感謝や労いの言葉をかけるようにしてみるのです。それだけでも相手は、上司から認められたという承認、また欲求の充足を得て、自らを誇らしく感じるようになるでしょう。元より人は、金銭だけで動いているわけではありません。トータル・リワードの観点に立てば、組織の活性化や一人ひとりのモチベーションアップに資する、より魅力的な報酬を社員に与えることができるはずです。

それが企業の目指すべき姿、あるべき方向性や戦略とうまく適合し、従業員の行動と業績がプラスになる魅力的な独自の報酬パッケージを実現し、社員に提供することが出来るようになれば、その時には人材から選ばれる企業になり、優秀な従業員の流出を引き留める効果につながったり、また或いは外部の優秀な人材の採用に結びついたりことが期待されるようになるのです。

用語解説一覧

【経営層向け】
・学習する組織とは?
https://weport.jp/column/learningorganization/
・ミッションステートメントとは?
https://weport.jp/column/mission/
・組織の成功循環モデルとは?
https://weport.jp/column/coretheoryofsuccess/
・組織の7Sとは?
https://weport.jp/column/sevens/
・トータルリワードとは?
https://weport.jp/column/totalreward/
・オープン・ブックマネジメントとは?
https://weport.jp/column/obm/
・コンフリクトマネジメントとは?
https://weport.jp/column/conflictmanagement/
・AQ:逆境指数とは?
https://weport.jp/column/aq/
・EQ:こころの知能指数とは?
https://weport.jp/column/eq/
・SQ:社会的知数とは?
https://weport.jp/column/sq/

 

【マネジャー向け】
・コンピテンシーとは?
https://weport.jp/column/competency/
・リーダーシップとは?
https://weport.jp/column/leadership/
・マインドセットとは?
https://weport.jp/column/mindset/
・OJTとは?
https://weport.jp/column/ojt/
・コーチングとは?
https://weport.jp/column/coaching/
・マズローの欲求5段階とは?
https://weport.jp/column/maslow/
・X理論、Y理論とは?
https://weport.jp/column/xy/
・モチベーション理論とは?
https://weport.jp/column/motivation/
・水平的(360度)評価とは?
https://weport.jp/column/suiheihyouka/
・ピグマリオン効果とは?
https://weport.jp/column/pygmalion/
・レシプロシティとは?
https://weport.jp/column/reciprocity/
・メラビアンの法則とは?
https://weport.jp/column/mefrabian/
・アンラーニングとは?
https://weport.jp/column/unlearning/

 

【人事担当者向け】
・研修講師を評価するスキルとは?
https://weport.jp/column/kousicheck/
・キャリアラダーとは?
https://weport.jp/column/rader/
・キャリアプラトーとは?
https://weport.jp/column/plato/
・キャリアドリフトとは?
https://weport.jp/column/drift/
・キャリアアンカーとは?
https://weport.jp/column/anker/
・感情労働とは?
https://weport.jp/column/emotionallabour/
・経験学習とは?
https://weport.jp/column/kolb/
・計画された偶発性理論とは?
https://weport.jp/column/planned-happenstance-theory/
・交換留職
https://weport.jp/column/koukan/
・組織社会化とは?
https://weport.jp/column/socialpro/
・認知的徒弟制度とは?
https://weport.jp/column/cognitive-apprenticeship/
・職能給と職務給とは?
https://weport.jp/column/syokunoutosyokumu/
・ロールモデルとは?
https://weport.jp/column/rolemodel/
・ワークプレイスメントとは?
https://weport.jp/column/workplacement/
・ARCSモデルとは?
https://weport.jp/column/arcs/
・インシデントプロセス法とは?
https://weport.jp/column/incident/
・エニアグラムとは?
https://weport.jp/column/enneagram/
・オープン・スペース・テクノロジーとは?
https://weport.jp/column/ost/
・ソーシャルラーニングとは?
https://weport.jp/column/sociallearning/
・ダイアログ・イン・ザ・ダークとは?
https://weport.jp/column/dialogueinthedark/