ミッションステートメントとは!?ユニクロ、スターバックス、サイバーエージェントを比較分析!

2020.11.12

ミッションとは

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

企業活動におけるミッション(mission)とは、企業と従業員が共有すべき価値観や果たすべき社会的使命などを意味します。その事業を通じて何を成し遂げたいのか、また社会に対してどのような価値を提供するのか、といったことを示しています。企業自体の利益の為だけに事業を行うのではなく、社会における企業の根本的な存在意義を示すことがミッションなのです。

ミッションステートメントとは

「ミッションステートメント」(mission statement)とは、従来の「経営理念」や「社是・社訓」といった、企業や従業員が共有する価値観・社会的使命であるミッションを、行動指針や方針として具現化することを指します。企業のミッションステートメントは元来、自社の全従業員に対して共有するものでしたが、現在では顧客や世間といった、社外へ向けて積極的に発信してゆく戦略ツールとしても扱われています。ミッションステートメントの具体例として、スターバックス、ファーストリテーリング、サイバーエージェントの三社を以下に上げながら、ミッションステートメントへの理解を深めましょう。

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

事例:スターバックスのミッション経営

コーヒーチェーン大手のスターバックス・コーヒー・ジャパンは、ミッションに基づく経営によって顧客満足と従業員満足、企業価値をともに向上させた「ミッション経営」の成功例として知られています。同社の店舗では、多くのチェーン展開店舗で見られるマニュアル管理がほとんど存在しません。接客サービスに関しては、現場の主力であるアルバイトにもマニュアル無しで任せています。

同社の岩田松雄CEOは、「(自社の従業員には)常に『何をすべきか』よりも、『何故それをすべきなのか』を考えるように勧めています。私たちが何故この会社で働いているのかを知り、何故スターバックスが存在しているかを全員がしっかり理解していれば、細かなルールやマニュアルは必要ありません」と語っています。マニュアルが無いからこそ、人材の自主性や創意工夫が引き出され、スターバックスならではの優れたホスピタリティが実現できたのです。

「人々の心を豊かで活力あるものにするために」の大方針で始まるスターバックスのミッションステートメントは、従業員一人ひとりがそのミッションを迷わず実現できるよう、品質管理や接客、職場環境などに関する行動指針を明確に謳っています。企業の根本的な存在意義を表すミッションは、ともすると抽象的・観念的なメッセージになりがちですが、近年ではより具体的・実践的に表現するようになり、日々の業務にも活かせるミッションステートメントを作成する企業が増えています。

事例:ファーストリテイリングのミッションステートメント

ファーストリテイリングのミッションステートメントは、「ユニクロは、あらゆる人が良いカジュアルを着られるようにする新しい日本の企業です」で始まり、「いつでも、どこでも、誰でも着られる、ファッション性のある高品質なベーシックカジュアルを市場最低価格で継続的に提供する/そのためにローコスト経営に徹して、最短、最安で生産と販売を直結させる/自社に要望される顧客サービスを考え抜き、最高の顧客サービスを実現させる/世界水準の人が喜んで働ける環境を提供し、官僚的でなく、血の通ったチームとして革新的な仕事をする/結果として売上と収益の高い成長を目指し、世界的なカジュアル企業になる」と、具体的な項目を列挙しています。

事例:サイバーエージェントのミッションステートメント

「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げたサイバーエージェントは、そのゴールへ向かう社員共通のルールとして、成長企業らしいミッションステートメントを定めています。「インターネットという成長産業から軸足はぶらさない。ただし連動する分野にはどんどん参入していく。スケールデメリットは徹底排除。『チーム・サイバーエージェント』の意識を忘れない。本音の対話なくして最高のチームなし。採用には全力をつくす。有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現。若手の台頭を喜ぶ組織で、年功序列は禁止。法令順守を徹底したモラルの高い会社に。ライブドア事件を忘れるな。ネガティブに考え、ポジティブに生む。自分の頭で考え、オリジナルを創り出す。世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる」

表現方法は十人十色ですが、いずれもミッションステートメントとは、なぜ自社がこの社会に存在するのか、なぜ自分はこの会社で働いているのかであり、「なぜ?」の答えを、従業員にしっかりと考えさせ、腹に落とし込めるかどうかがキーとなります。落とし込まれたミッションステートメントは、組織における判断基準や行動基準になり、自由に個々がやりたいことをやったり、強みを発揮しつつも、組織として同じ方向に進むことを可能にします。

用語解説一覧

【経営層向け】
・学習する組織とは?
https://weport.jp/column/learningorganization/
・ミッションステートメントとは?
https://weport.jp/column/mission/
・組織の成功循環モデルとは?
https://weport.jp/column/coretheoryofsuccess/
・組織の7Sとは?
https://weport.jp/column/sevens/
・トータルリワードとは?
https://weport.jp/column/totalreward/
・オープン・ブックマネジメントとは?
https://weport.jp/column/obm/
・コンフリクトマネジメントとは?
https://weport.jp/column/conflictmanagement/
・AQ:逆境指数とは?
https://weport.jp/column/aq/
・EQ:こころの知能指数とは?
https://weport.jp/column/eq/
・SQ:社会的知数とは?
https://weport.jp/column/sq/

【マネジャー向け】
・コンピテンシーとは?
https://weport.jp/column/competency/
・リーダーシップとは?
https://weport.jp/column/leadership/
・マインドセットとは?
https://weport.jp/column/mindset/
・OJTとは?
https://weport.jp/column/ojt/
・コーチングとは?
https://weport.jp/column/coaching/
・マズローの欲求5段階とは?
https://weport.jp/column/maslow/
・X理論、Y理論とは?
https://weport.jp/column/xy/
・モチベーション理論とは?
https://weport.jp/column/motivation/
・水平的(360度)評価とは?
https://weport.jp/column/suiheihyouka/
・ピグマリオン効果とは?
https://weport.jp/column/pygmalion/
・レシプロシティとは?
https://weport.jp/column/reciprocity/
・メラビアンの法則とは?
https://weport.jp/column/mefrabian/
・アンラーニングとは?
https://weport.jp/column/unlearning/

【人事担当者向け】
・研修講師を評価するスキルとは?
https://weport.jp/column/kousicheck/
・キャリアラダーとは?
https://weport.jp/column/rader/
・キャリアプラトーとは?
https://weport.jp/column/plato/
・キャリアドリフトとは?
https://weport.jp/column/drift/
・キャリアアンカーとは?
https://weport.jp/column/anker/
・感情労働とは?
https://weport.jp/column/emotionallabour/
・経験学習とは?
https://weport.jp/column/kolb/
・計画された偶発性理論とは?
https://weport.jp/column/planned-happenstance-theory/
・交換留職
https://weport.jp/column/koukan/
・組織社会化とは?
https://weport.jp/column/socialpro/
・認知的徒弟制度とは?
https://weport.jp/column/cognitive-apprenticeship/
・職能給と職務給とは?
https://weport.jp/column/syokunoutosyokumu/
・ロールモデルとは?
https://weport.jp/column/rolemodel/
・ワークプレイスメントとは?
https://weport.jp/column/workplacement/
・ARCSモデルとは?
https://weport.jp/column/arcs/
・インシデントプロセス法とは?
https://weport.jp/column/incident/
・エニアグラムとは?
https://weport.jp/column/enneagram/
・オープン・スペース・テクノロジーとは?
https://weport.jp/column/ost/
・ソーシャルラーニングとは?
https://weport.jp/column/sociallearning/
・ダイアログ・イン・ザ・ダークとは?
https://weport.jp/column/dialogueinthedark/