ロールモデルとは!?企業変革に繋がる憧れの対象!!

2020.11.05

「ロールモデル」とは

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

人は誰しも「将来あんな人物になりたい」「あの上司のように仕事が出来る人になりたい」といった憧れを無意識のうちに抱いた経験があるでしょう。ロールモデルとは、そのように、自分の具体的な行動や思考にとって模範となる対象の人物を示します。ロールモデルに影響を受けて、人は成長を果たすことができます。そのためには、身近に模範となる存在に、ただ漠然と憧れているだけではなく、ロールモデルから何をどのように学ぶのかを考える姿勢が重要になります。(自分の成長の方向性やその過程によって、相応しいロールモデルは都度異なってきます。)

人材育成における「ロールモデル」

人材育成では、本人が意識的にロールモデルを選び、その対象となる人材を分析した上で学習することが求められます。その際に、選定したロールモデルを漠然と観察するのではなく、フレームワークなどに基づいて考察を重ねてゆくと、ロールモデルから何を学び取るべきなのかより明確になってきます。

「ロールモデル」の効果

(画像は弊社人材開発用語集より抜粋)

ロールモデルを設定することで得られる効果は、例えば以下のようなことがあります。

・具体的なキャリアプランが描きやすくなる

職場において、豊富な経験を生かしてリーダーシップを発揮している管理職や先輩が身近にいる場合、自分のキャリアに対するビジョンを描きやすくなります。自分の未来を具現化するために必要な経験やスキルが見えてくると、仕事に対する自信やモチベーションが向上します。

・組織が活性化する

社員にとって基準となるロールモデルが身近にいると、日々の業務で接しながら学びを得ることが出来ます。それによって仕事に対する主体性を次第に持つようになり、スキルが磨かれ、成長に繋がります。そこから、自分も誰かのロールモデルになりたいという意識が生まれ、今度は後輩や部下を支えようとする姿勢が醸成されます。このように社員間におけるコミュニケーションが活発になると、組織の活性化がさらに進んでゆきます。

・女性が活躍する場を促す

女性が仕事とライフイベントの両立に悩んだ時、出産後も働き続けて管理職になったロールモデルの女性が身近にいると、長期視点で働き続けるキャリア形成のビジョンが描きやすくなります。ロールモデルの存在が、女性の離職率を低下させ、その活躍を企業風土に根付かせる効果が期待できます。

「ロールモデル」を活用する

ロールモデルを実際に活用する際の手順例を示します。以下は、リーダーシップを鍛えたいと考えている社員が、ロールモデルを選定し、そこから学びとる例で説明します。

【 STEP① ロールモデルを選定する 】

自分の観察できる行動範囲内で印象的な人、自分よりもハイレベルなリーダーシップを発揮している人、学び取りたい行動を実現している人を選定します。

【 STEP② ロールモデルの行動特性を表現する 】

リーダーシップのモデルに基づいて、ロールモデルの行動特性を分析し、表現します。

【 STEP③ ロールモデルから観察した行動技術を実践し強化する 】

ロールモデル人材の行動を模倣し実践することで、その行動の根拠等を次第に理解するようになり、行動パターンを習得します。

今後の「ロールモデル」のあり方とは

例えば、著名人や歴史上の人物もロールモデルになりますが、成長という観点から効果を測ると、身近にいて直接観察が可能な、優れた“お手本”がより相応しいです。日本の伝統的な徒弟制度が後継者育成の手法として長い間重視されてきたのも、そこにロールモデルの高い効果が期待できるからです。

けれども昨今、企業の現場では、活発な人材の流動化やミドル層の弱体化が顕著になり、組織内で若手社員が身近なロールモデルを見つけようとしても、なかなか対象に巡り合えなくなりました。企業は、ロールモデル人材の育成に取り組むとともに、組織内に固執せず、社員の指針となり得るロールモデルを示せるよう、幅広い情報提供に努める必要があります。

また社員も、完璧な人材を追い求めるのではなく、自身に不足する個々のスキルに合わせて、多様なロールモデルを選ぶことが賢明になるでしょう。周囲をじっくり観察し、豊かな発想を持つ人や交渉能力の高い人、或いは地道な事務処理作業に長けている人など、何か一つ得意分野を持つエキスパートを探し当てられたら、ロールモデルとして活用することで、社員自身が大きく成長し、しいては企業の活性化に繋がるのです。

※本記事は、ネットや書籍から情報を収集した上で、弊社および第三者の知識を加えて加筆修正した記事です。

用語解説一覧

【経営層向け】
・学習する組織とは?
https://weport.jp/column/learningorganization/
・ミッションステートメントとは?
https://weport.jp/column/mission/
・組織の成功循環モデルとは?
https://weport.jp/column/coretheoryofsuccess/
・組織の7Sとは?
https://weport.jp/column/sevens/
・トータルリワードとは?
https://weport.jp/column/totalreward/
・オープン・ブックマネジメントとは?
https://weport.jp/column/obm/
・コンフリクトマネジメントとは?
https://weport.jp/column/conflictmanagement/
・AQ:逆境指数とは?
https://weport.jp/column/aq/
・EQ:こころの知能指数とは?
https://weport.jp/column/eq/
・SQ:社会的知数とは?
https://weport.jp/column/sq/

 

【マネジャー向け】
・コンピテンシーとは?
https://weport.jp/column/competency/
・リーダーシップとは?
https://weport.jp/column/leadership/
・マインドセットとは?
https://weport.jp/column/mindset/
・OJTとは?
https://weport.jp/column/ojt/
・コーチングとは?
https://weport.jp/column/coaching/
・マズローの欲求5段階とは?
https://weport.jp/column/maslow/
・X理論、Y理論とは?
https://weport.jp/column/xy/
・モチベーション理論とは?
https://weport.jp/column/motivation/
・水平的(360度)評価とは?
https://weport.jp/column/suiheihyouka/
・ピグマリオン効果とは?
https://weport.jp/column/pygmalion/
・レシプロシティとは?
https://weport.jp/column/reciprocity/
・メラビアンの法則とは?
https://weport.jp/column/mefrabian/
・アンラーニングとは?
https://weport.jp/column/unlearning/

 

【人事担当者向け】
・研修講師を評価するスキルとは?
https://weport.jp/column/kousicheck/
・キャリアラダーとは?
https://weport.jp/column/rader/
・キャリアプラトーとは?
https://weport.jp/column/plato/
・キャリアドリフトとは?
https://weport.jp/column/drift/
・キャリアアンカーとは?
https://weport.jp/column/anker/
・感情労働とは?
https://weport.jp/column/emotionallabour/
・経験学習とは?
https://weport.jp/column/kolb/
・計画された偶発性理論とは?
https://weport.jp/column/planned-happenstance-theory/
・交換留職
https://weport.jp/column/koukan/
・組織社会化とは?
https://weport.jp/column/socialpro/
・認知的徒弟制度とは?
https://weport.jp/column/cognitive-apprenticeship/
・職能給と職務給とは?
https://weport.jp/column/syokunoutosyokumu/
・ロールモデルとは?
https://weport.jp/column/rolemodel/
・ワークプレイスメントとは?
https://weport.jp/column/workplacement/
・ARCSモデルとは?
https://weport.jp/column/arcs/
・インシデントプロセス法とは?
https://weport.jp/column/incident/
・エニアグラムとは?
https://weport.jp/column/enneagram/
・オープン・スペース・テクノロジーとは?
https://weport.jp/column/ost/
・ソーシャルラーニングとは?
https://weport.jp/column/sociallearning/
・ダイアログ・イン・ザ・ダークとは?
https://weport.jp/column/dialogueinthedark/